フィリピンのインターネット最大手の会社PLDTの回線速度
フィリピンのインターネット会社の中で最大手はPLDTです。PLDTの他にもグローブやMozcom、スカイインターネット、AZCOMなどがあります。
私はPLDTと契約しました。私のプランは、PLAN1299です。月額料金1299ペソで最大768キロバイトの速度が出るというサービスです。料金ですが、電話料金もかかってくるので、もう少し支払いは高いです。
私たちはフィリピンの会社からすると外国人です。長期のビザを保有していればいいのですが、私の場合、観光ビザできているので月額払いはできないらしく年間一括払いでないと契約できないと言われました。なので、1年間分を一度に支払っています。これはかなり高額になります。コンドミニアムの支払いも年間一括払いなのでかなりの出費です。
PLDTにはさらに速度の速いプランがありますが、こちらは2年間の契約ということなのでやめました。
さて、実際にどれくらいの速度がでるのか、平日の昼間、一番ネット環境の良い状態で速度のチェックをしてみました。BNR
スピードテスト 回線速度/通信速度 測定というサイトを利用しました。
pldtとの契約では最大768KBPSということです。実際は・・・次の画像をご覧ください。
ダウンロード速度が推定転送速度が784kbpsです。1秒辺り97キロバイトとなっています。
そしてアップロードの速度が532.92kbps (66.61kB/sec)でした。
実際にYOUTUBEを見ている時に、カクカクとロボットのような動きになったりすることはなく快適に見ることができています。
ただ、1GBとか巨大な動画をダウンロードする、仕事で高速インターネットが必要という方には、ちょっと貧弱な速度かもしれません。
でも、フェイスブックを楽しむ、メールやYOUTUBEで動画を見る程度の利用であれば、十分、この回線速度でインターネットを楽しむことができるかと思います。